利用規約


Terms of service

利用規約

本利用規約(以下「本規約」)は、くるくる株式会社(以下「当社」)が提供する「どこでもがくえん」(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。
本サービスをご利用いただくにあたり、本規約に同意いただいたものとみなします。


第1条(適用)

本規約は、本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。


第2条(利用資格)

  1. 本サービスは、原則として小学生を対象とします。
  2. 利用にあたり、保護者の同意を必要とします。

第3条(利用環境の準備)

  1. 本サービスの利用に必要な端末、通信機器、通信環境等は利用者の責任と費用において準備・維持してください。
  2. 推奨環境を満たさない場合、本サービスが正常に利用できないことがあり、当社は一切の責任を負いません。

第4条(保護者の責任範囲)

  1. 受講に際しては、保護者が生徒の利用環境を適切に整え、安全に利用できるよう配慮してください。
  2. 授業中の生徒の行動や利用端末の操作については、保護者の管理・責任のもとで行うものとします。
  3. 特に低学年の場合は、必要に応じて保護者が近くで見守るなど、安全確保に努めてください。

第5条(授業録画・教材等の取り扱い)

  1. 授業の録画データは、生徒本人の振り返りや欠席時の補講など学習サポートを目的として提供するものであり、その他の用途で利用することを禁止します。
  2. 利用者および保護者は、録画データを第三者に配布、SNS等で公開、商用利用することを一切できません。
  3. 教材や資料、映像・音声データ等の二次利用・転載・複製・配布は、当社の許可なく行うことを禁止します。

第6条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 他の生徒や講師、第三者への誹謗中傷、嫌がらせ、授業妨害となる行為
  • 当社または第三者の知的財産権を侵害する行為
  • 授業の録画・録音・教材等を無断で複製・転載・配布・公開する行為
  • 当社が不適切と判断する行為
  • 生徒または保護者同士が、当社の関与なく個人的に連絡先を交換し交流する行為(保護者の同意・責任に基づく場合を除く)
  • 当社名やサービス名を使用して、非公式のグループやコミュニティを設立・運営する行為

第7条(SNSへの投稿に関するルール)

  1. 保護者や生徒がSNSに投稿する場合、他の生徒や講師が特定できる写真・動画・氏名などの個人情報を含めて投稿することを禁止します。
  2. 授業で使用した教材や録画データをSNS等で公開することは禁止します。
  3. サービス利用に関する感想や紹介をSNSに投稿する場合は、当社の名称やサービス内容を正しく伝えるよう努めてください。

第8条(利用者間交流のルール)

  1. 生徒や保護者同士の交流は、当社が提供する公式の場(授業、懇談会、公式LINEグループ等)に限ります。
  2. 当社が関与しない形での交流(SNS・チャットアプリ等)については、保護者の責任と同意のもとで行うものとし、当社は一切責任を負いません。
  3. 当社の名称を用いた非公式なコミュニティやグループの設立は禁止します。

第9条(著作権)

  1. 本サービスにおいて提供される教材、資料、映像、音声等の著作権は、当社または正当な権利を有する者に帰属します。
  2. 利用者は、当社の許可なくこれらを複製、転用、転載、販売することはできません。

第10条(サービス内容の変更・中断・終了)

当社は、以下の場合に利用者への事前通知なくサービスの一部または全部を変更・中断・終了することがあります。

  • システム保守点検や障害発生時
  • 天災地変、停電、通信障害など不可抗力の場合
  • 運営上やむを得ない事由がある場合

第11条(免責事項)

  1. 当社は、通信環境や利用者の端末環境により本サービスが利用できないことについて一切の責任を負いません。
  2. 授業の内容や学習成果については最大限努めますが、その効果を保証するものではありません。
  3. 利用者間または第三者との間に生じたトラブルについて、当社は一切責任を負いません。
  4. 当社は、予告なく教材内容や授業スケジュールを変更する場合がありますが、それにより生じた損害について責任を負いません。

第12条(退会・利用停止)

  1. 利用者が本規約に違反した場合、当社は事前通知なく当該利用者の利用を停止または退会処分とすることがあります。
  2. 利用者または保護者は、所定の手続きを経て退会を申し出ることができます。

第13条(トライアル利用について)

  1. トライアル利用を実施する場合、その利用条件や期間は当社が別途定めます。
  2. トライアル利用中であっても、本規約の適用対象とします。
  3. トライアル利用中の利用者が規約に違反した場合、当社はトライアル利用を即時停止することがあります。

第14条(規約の改定)

当社は必要に応じて本規約を改定することがあります。改定後は当サイトに掲載した時点で効力を生じるものとします。


第15条(準拠法・管轄裁判所)

  1. 本規約の解釈には日本法を適用します。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合は、当社本店所在地を管轄する日本の裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。

付則

本規約は、2025年9月1日から施行いたします。